日語(yǔ)慣用句學(xué)習(xí)三十一
~~とおり、~~
説明:とおり前接動(dòng)詞的普通體,名詞+の;表示"照著~~""如~~~"
例:
1.部長(zhǎng)は社長(zhǎng)が指示するとおり、仕事をしています。
2.彼女は寫(xiě)真を見(jiàn)たとおり、たいへん美人です
3.説明のとおり、機(jī)械を操作してください。
注意:
A: 名詞+のとおり和名詞+どおり的意思一樣
4.世の中は自分の考えどおりには動(dòng)いてはくれないものだ。
5.人手不足で計(jì)畫(huà)どおり工事が進(jìn)みません。
6.すべて課長(zhǎng)の指示どおり手配いたしました。
B:有時(shí)可用とおりです作謂語(yǔ).如果とおり的后項(xiàng)是動(dòng)作時(shí)多用とおりに
7.機(jī)械の構(gòu)造は、本に書(shū)いてあるとおりでした。
8.私の言うとおりに繰り返して言ってください。
9.先生のおっしゃるとおりです。
翻訳:
部長(zhǎng)遵照社長(zhǎng)的指示開(kāi)展工作
正如照片上所見(jiàn)的那樣,她是個(gè)非常美麗的女性
請(qǐng)照說(shuō)明操作機(jī)器
社會(huì)是不會(huì)按照自己想的那樣去變化
因人手不夠,工程無(wú)法按照計(jì)劃進(jìn)行
一切都按照處長(zhǎng)的指示安排好了
機(jī)器的構(gòu)造正如書(shū)上寫(xiě)的那樣
請(qǐng)按照我所說(shuō)的重復(fù)說(shuō)一遍
正如老師所說(shuō)的那樣
単語(yǔ):
しじ 指示 <名.サ他> 指示
びじん 美人 <名> 美女
せつめい 説明 <名.サ他> 說(shuō)明 解釋
きかい 機(jī)械 <名> 機(jī)器
そうさ 操作 <名.サ他> 操作(機(jī)器等)
うごく 動(dòng)く <五自> 動(dòng) 行動(dòng) 活動(dòng)
ひとでぶそく 人手不足 <名> 人手不夠
こうじ 工事 <名> 工程
けいかく 計(jì)畫(huà) <名> 計(jì)劃 規(guī)劃
すすむ 進(jìn)む <五自> 前進(jìn) 進(jìn)展順利
てはい 手配 <名.サ自> 準(zhǔn)備 籌備
こうぞう 構(gòu)造 <名> 構(gòu)造 結(jié)構(gòu)
くりかえす 繰り返す <五他> 反復(fù) 重復(fù)
在這里還是要推薦下我自己建的日語(yǔ)學(xué)習(xí)裙:6三2加上八43最后O二6,裙里都是學(xué)日語(yǔ)的,如果你正在學(xué)習(xí)日語(yǔ) ,小編歡迎你加入,不定期分享干貨(只有日語(yǔ)學(xué)習(xí)相關(guān)的),包括我自己整理的一份2018最新的日語(yǔ)零基礎(chǔ)教程,如果你是學(xué)習(xí)日語(yǔ)的歡迎加入。